15 49.0138 8.38624 1 1 5000 https://www.1154lill.com 300 true 0
theme-sticky-logo-alt

国際小包の大きさ制限は?

国際小包の大きさ制限は?

国際郵便の小包のサイズは?

通常 郵便種類 最大の大きさ
小包 航空便 長さ1.5m 長さと横周の合計3m
SAL
船便 長さ1.05m 長さと横周の合計2m
EMS 取り扱いなし

EMS物品と国際小包の違いは何ですか?

EMSの配送期間は2〜4日程度となっており、国際小包よりも早く荷物を届けられます。 そのため、海外に最速で荷物を送りたい方に適しています。 また、EMSは配送方法の追跡ができるため、自分の荷物の状況を常に確認可能です。

国際小包 何キロまで?

輸送の際は、 3辺の合計が260cm以内 (最長辺150cmまで)、 重さ50kgまで の荷物が対象です。

国際郵便の小荷物料金はいくらですか?

エコノミー航空(SAL)便

重量 料金
1.0kgまで 1,900
2.0kgまで 2,500
3.0kgまで 3,100
4.0kgまで 3,700

小包の送料はいくらですか?

基本運賃

重量 運賃
150g以内 180円
250g以内 215円
500g以内 310円
1kg以内 360円

国際郵便 ダンボール なんでもいい?

EMS発送用のダンボール箱特に指定はありません。 但し、国際宅急便は配達完了までに丁寧な取り扱いが期待出来ないため、丈夫なダンボール箱を選ぶことが好ましいでしょう。

国際小包と小型包装物の違いは?

2.大きさ・重さで形状を選ぶ 小包を送るときは形状を「EMS」「国際小包」「小形包装物」「国際eパケット」から選びます。 もし三辺の合計の長さが90cmまで(最長辺60m)で、重量が2kg以内であれば「小形包装物」「国際eパケット」が安い!

国際eパケットとEMSの違いは何ですか?

お届け速度は、国際eパケットはEMSよりは遅いのですが、国際小包の航空便と比べるとほぼ同じような速さです。 重量2kgまで、3辺合計90cmまでの小さめの荷物なら、国際eパケットをうまく利用することにより、料金の節約になります。

国際宅急便の最大サイズは?

※サイズの上限は、縦・横・高さの合計が160cm以内で、重さが25kgまでです。

外国宛ての郵便料金はいくらですか?

サービスの種類:

航空便 重量 料金
手紙(定形外) 50gまで 260円
100gまで 400円
250gまで 670円
500gまで 1,090円

ゆうパックの箱大の送料はいくらですか?

箱・袋

ゆうパック・箱(特大)(380円) 縦345mm×横445mm×高さ340mm ゆうパック・箱(大)(220円) 縦315mm×横395mm×高さ225mm
ゆうパック・箱(小)(100円) 縦175mm×横225mm×高さ145mm ゆうパック・袋(大)(230円) 縦160mm×横320mm×高さ440mm

ゆうパック 何センチまで送れる?

ご利用可能なサイズと運賃

荷物の縦・横・高さの合計が170cm以下、重さ25kgまでが対象となります。 ※重さが25kgを超え30kg以下の荷物は、重量ゆうパックをご利用ください。

ゆうパックの梱包ルールは?

【ゆうパック】宅配袋による梱包方法

紙袋は水濡れに弱いため、中の荷物が雨で濡れないようにビニール袋に入れます。 なるべくサイズを小さくするために、空気をしっかりと抜いてからテープで留めましょう。 壊れやすい荷物を送るときは、ビニール袋の上から気泡緩衝材で包んで保護しましょう。

国際小包のダンボールはBサイズですか?

「海外引越用(国際小包対応Bサイズ用)」は、日本郵便の国際小包の規格にあわせて設計しています。 1)長さ1.05m以内 2)長さ+(高さ+幅)×2=2m以内 ※Bサイズが適用外の国や地域もありますので、詳しくは日本郵便の国別情報をご確認ください。

通常郵便物と小包郵便物の違いは何ですか?

こづつみ‐ゆうびんぶつ〔‐イウビンブツ〕【小包郵便物】

従来は通常郵便物(はがきや手紙など)以外の、小形の物品を内容とする郵便物のこと。

国際eパケットと小型包装物の違いは何ですか?

いまどこに自分の荷物があるかがわかる「追跡サービス」のあり/なしを選べます。 「EMS」「国際小包」「国際eパケット」は追跡サービスあり、「小形包装物」は追跡サービスなしです。 つまり2kg以内の場合、「小形包装物」は追跡サービスなし、「国際eパケット」は追跡サービスあり。

国際小包の種類は?

国際小包の特長 航空便、船便、エコノミー航空(SAL)便の3種類の発送手段が選べます。 ご利用の個数により10~20%の料金割引があります。 重量は30kgまでOK(国により制限が異なります。)

ヤマト国際宅急便の上限はいくらですか?

国際宅急便の責任限度額は20万円/送状です。 ただし、送り状に品物価格が明記されていない場合、責任限度額は1kgあたり22SDRとします。 到着地国側での輸入通関の際、その国の輸入規制や通関方法によっては、別途特別な手続きを求められる可能性がございます。

ヤマト運輸の国際宅急便の大きさは?

国際宅急便は、どのようなサービスですか?

サイズ 縦横高さの 3辺合計 重さ
100サイズ 100cm以内 10kgまで
120サイズ 120cm以内 15kgまで
140サイズ 140cm以内 20kgまで
160サイズ 160cm以内 25kgまで

国際郵便の定形外で送れるものは何ですか?

手紙・はがき 定形・定形外の手紙や書類を送ることが出来ます。 バースデーカードやクリスマスカードなどを、定形外サイズでも、25gまでの密封した状態であれば、手紙(定形)と同様の扱いでお出しいただけます。

Previous Post
トゥシューズの読み方は?
Next Post
ダイナソー 何歳から乗れる?

0 Comments

Leave a Reply