No less A than Bとはどういう意味ですか?
No a more than Bとはどういう意味ですか?
AでないのはBと同じ・A watermelon is no more a fruit than a tomato is. : トマトと同じく、スイカも果物ではありません。 単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
Less of A than Bとはどういう意味ですか?
Bに劣らないほどAで、Bと同じ程度にAで・My daughter is no less talkative than my wife is. : 私の娘は妻に負けず劣らずおしゃべりだ。 単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
No lessとはどういう意味ですか?
実に、確かに、まさに、まさしく、ずばりそのもの◆大抵は、驚きや称賛を表すが、皮肉で使われることがある。 ・He drove a sport car. A Ferrari, no less! : 彼は、スポーツカーに乗っていました。
No less 形容詞 than とはどういう意味ですか?
no less ~ than …
は「…に劣らず~」「…と同様に~」という意味で、両方が同じくらいに程度が高いことを強調します。 「no more ~ than …」と反対の構文です。 She is no less beautiful than her sister. 彼女も姉も同じくらい美しい。
キャッシュ
Not just but also とはどういう意味ですか?
not just A but also B
AだけでなくBも、AのみならずBも、AばかりでなくBも◆alsoは省略されることもある。
No less A than Bの例文は?
no less A than Bとは
Bに劣らないほどAで、Bと同じ程度にAで・My daughter is no less talkative than my wife is. : 私の娘は妻に負けず劣らずおしゃべりだ。
No less thanの言い換えは?
ちなみに、No less thanは「as~as」に言い換えることができます。 Her monthly income comes to no less than 1 million yen. 彼女の月収は100万円にもなります。
No less than クジラ構文とは?
A whale is no less a mammal than a horse is. クジラは馬同様哺乳類である。 A is no less B than C is. 「AはC同様Bである」という肯定表現です。
Not only だけ とはどういう意味ですか?
単に~のみならず[でなく]、~ばかりでなく、~だけでなく、~はもちろん・I'm not only [merely, just] saying it. : 私は単に言ってるだけじゃないぞ。
Either A or Bとはどういう意味ですか?
接続詞として「either」を使う場合は、肯定文や疑問文では「either A or B」という形で「AかBのどちらか1つ」という意味で用います。 Either you or your brother has to go there. 訳)あなた、あるいは弟さんのどちらかがそこに行かなくてはいけません。
No less thanとno more thanの違いは何ですか?
no more than ~ は、「~より多くない」という意味です。 数量が少ないことを強調する表現です。 一方、no less than ~ は、「~もある」という意味で数量が多いことを強調します。 この違いをおさえることがこの二つの語句を使うポイントです。
A is no less than Bの例文は?
Bに劣らないほどAで、Bと同じ程度にAで・My daughter is no less talkative than my wife is. : 私の娘は妻に負けず劣らずおしゃべりだ。
Not only A but also Bとはどういう意味ですか?
not only A but also Bとは
AだけでなくBも、AのみならずBも、AばかりでなくBも◆alsoは省略されることもある。
Allow O to doとはどういう意味ですか?
〖S allow O to do〗 [主語]が[目的語]に〜することを認める
Go on to doとはどういう意味ですか?
“go on to do”は何かを説明している時や、一連の動作の中で、次のステップを続けて行う際に使われるため、「~を続けて行う」とか「~に進む」などと訳せます。
Explain to 人 とはどういう意味ですか?
explain を用いて「相手に説明する」と述べる場合には、「explain to +(相手)」と表現する必要があります。
At the age of とはどういう意味ですか?
”At the age of"という表現は「~歳の時に」という意味でを持っています。 She got married at the age of 25. 彼女は25歳の時に結婚した。 He came to Tokyo at the age of three.
Before a knows it とはどういう意味ですか?
「知らぬ間に」「いつの間にか」
そういうことになるね。 例文を見てみよう。 Before I knew it, I fell asleep. いつの間にか眠っていた。
Resemble 何動詞?
この単語は自動詞か他動詞かでよく問われる単語です。 resemble は「〜に似ている」の意味で、他動詞です。
Explainは他動詞ですか?
explain は「説明する」という意味の動詞で、他動詞なのですが、目的語には説明する内容(話題)が置かれます。
0 Comments